2017年4月10日月曜日

飲茶を習う~ Part 4  『四喜餃&冠頂餃』    Chinese cooking workshop

飲茶を習うも今回で4回目。
今日は2種類の餃子  『四喜餃&冠頂餃』
変わり種で食卓も賑わいそう。

今回は国際色豊かなクラスでした。
いつもの先生ではなく、男性の方。

今日は英語と少しの日本語です。

皮作り
 
 

餡作り


包みます。
 
 
 
四喜餃
いくつか包み何とか形になりました。
 
 
四喜餃のくぼみにたまご、にんじん、パプリカ、きくらげを入れます。




 
冠頂餃
こちらはなかなか習得できない!?
難しかった。(汗)
 

 『四喜餃&冠頂餃』
これから蒸します。
 
 
蒸し上がり!
美味しく頂きました。


家帰ってパンフ見たら、写真と出来栄えが違うではありませんか!
先生~ (汗)
こんなこともあるのね。

しっかり、作るものの写真を見ておくんでした。





=Chinese cooking workshop=

http://chinesecookingworkshop.com/ja/





 最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。

下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。



 

にほんブログ村


2017-02-20 Mon

2 件のコメント:

  1. にわとり柄の食器についてのレスを読んでからコメ返しをして、ブログトップまで来てびっくりしました。移転されていたのですね。
    お引越し、お疲れ様でした。そんな中、お料理教室まで通われていてエネルギッシュですね。お料理熱心な女性がいるご家庭がうらやましい・・・
    私は面倒くさがりだから、お教室へ行っても自宅で再現なんて滅多にしません。簡単に出来る料理ならいいのですけど。
    お手本通りではないと書かれていましたが餃子すら、すべてひとつひとつ成形が出来ない私には、立派な点心に見えました!
    ちなみにHNというのか、お名前は何と書けばよいのか悩みました。
    さんぽちゃんではないし、上海さん?快快楽楽さん?

    返信削除
  2. ureshinochaさん

    度々のコメント、とっても嬉しいです。
    ありがとうございます。
    ブログのお引越ししましたが、過去記事が引越し出来てません。(汗)

    ご指摘の通り、プロフィールが表記出来てません。
    設定は行なっているんですが表記できません。
    名はきさらぎです。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

    エネルギッシュですか!?
    ただ、習いたいの気持ちだけですから・・・・
    何でも数を熟すと出来てきます。
    ureshinochaさんもがんばってみてくださいね。

    返信削除